カレー
コネタマ参加中: お宅の“カレーの隠し味”、教えて!
カレーと聞いては参加しないわけには行かないでしょう!
定番の隠し味はありません。
マクドナルド他の「ナゲットソース」(マスタード系はのぞく)が
あれば入ります。基本は「残り物」なんでナゲットに関わらず
入れてよさそうで余って冷蔵庫に入っているソース系は
入れちゃいます。
タイミングが合えば、ソースやケチャップの瓶に水を入れて
すすぐところまでやっちゃうんですが、
ジャム各種、ゴマだれ、焼肉のたれあたりも
入れてしまいます。
カレールウを混ぜる人も多いと思いますが、
最近たまねぎを炒める時にバターを多めで
小麦粉とカレー粉を振りかけて炒め入れてます。
適当にやっているので辛くなりすぎる事があり
そうすると果汁100%ジュースを入れます。
昨日は、熟しすぎてぐじゅぐじゅになった柿を
スプーンですくって入れました。
そういう柿が好きな人もいるのですがキライなんで。
一個だけ入れただけなので食べた時に
存在はわからなくなってました。硬いものを
入れる人もあるらしいです。
絶対入れないほうがいいのが
「ピーマン」
最近の深い味わいになったカレーなら大丈夫かもしれませんが
子供の頃、祖母が作ってくれたカレーに入っていて
キライなので避けて食べたのですが
「すべてがピーマンのにおい」に支配されていて
食べられませんでした。
大人になった今、料理の仕方によっては
好きなくらいのピーマンですが、
あのカレーは二度と食べたくありません。
| 固定リンク
« 車上荒らしにあいました | トップページ | 検索 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- おせち作ってますか?(2016.12.29)
- 育児中ママとオジサン達(2016.10.19)
- 炊飯器(2016.08.31)
- 六月のお菓子(2016.06.13)
- 中華まん(2015.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント