熱すぎる手・・・昨日の続き。
昨日書き込みをしたあと、しばらく寝てました。
手と足が尋常じゃない状態で起きていられませんでした。
どう尋常じゃなかったかというとまず「重い」
足は下ろしていられませんし、
手は、どこかに置くかして支えていないと
何もできません。
マグカップ程度の重さを短時間持つのは
平気でしたが、水の入ったお鍋を持って
火にかけようとしたら震えてこぼしてしまいました。
持てない訳じゃないんですが、バスケットボールを
下に向けて持とうとしたときのような筋肉の緊張が
痛みに近いぐらいあって疲れてしまうんです。
それだけじゃないんです。
一般的に、わきの下で体温を計りますよね。
それと別に何気に手で軽く握って計ったんです。
そしたら、0.2度から1.5度高いんです。
わきと比べて。薬のせいもあって上がったり
下がったりの体温なんですが最高でも
わきだと37.8度しか出てないのに
手のひらは39度が最高温。
でもってめちゃくちゃダルイんです。
にも関わらず、足は靴下とか冬布団がほしいくらい
冷たいんです。それもずーっとじゃなくて
だるいとかしんどいとかをおして何かをすると
すーっと手と同じくらいの暑さのものが足先に
回るのが体感できてしまうという。
どーするとこーなるんでしょう???
看護婦さんにも言いましたけど。
「どーするとこーなるかしらー。
あ、体温は手の方で報告しとく。
顔と同じくらいの暑さだから。」・・・だそうです。
今、手と足は少しだるさがありますが
これだけ書き込んでそれが酷くなる事はない分
回復したという事でしょうかね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 鎮痛剤(2016.09.05)
- ネットの情報の受け取り方(2016.09.04)
- 検査と絶食(2016.08.24)
- 久しぶりに大学病院にお世話になります。(2016.08.09)
- 薬は難しいとは思いますが。(2016.03.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント