娘の水着など
小学一年生なので、いわゆるスクール水着を買わねばなりません。
他の注文もありましたので、通販で注文をかけました。
スイミングキャップは、幼稚園で買わされたのがそのまま
使えてラッキーです。
幼稚園のそのまんま使えるといいよねーと思うことは多いです。
意外な物が使えなかったりします。
そのひとつが、なんと「親のスリッパ」
実は、階段をスリッパであがるのが苦手。
病気の都合で左足の裏に問題があり、
踵のある、たためるスリッパというのを
100円均一で見つけて使ってました。
これが薄っぺら。幼稚園はフローリングの上、
床暖が入っていたのですが
小学校は冷たくて、硬い床。
「冷える~」・・・ということで学校の普通のを
とりあえず借りてます。
階段怖いです。幼稚園ほど親切な手すりは
当然無いです。
考えねば・・・
それと、粘土。
今は毎年買い替えなんですよ。
理由は言われないんだけど衛生面?
クラス費で買って少なくなっちゃった子に
配分するお手伝いとかやったけどなーー
で、小学校にあがったときにはケースも買い替え。
過去三年分のはウチで遊んでますよ。
ハサミとか消耗しない物は
幼稚園のそのまま使わせてます。
消耗品も中身だけ入れ替えてだったりします。
「使い慣れた物」が一番使いやすいから
事故も無いですしね。
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 感想文をでっちあげ(2017.08.28)
- アレルギー対応(2016.04.08)
- 初潮(2015.03.22)
- 子ども好きなんだよね。(2015.02.20)
- 小学生で身長150センチを超えると(2014.07.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント