お勉強DS
私がゲーマーなので、やっぱり娘もゲーマーに
なってしまいまして。
反省して、お勉強になるとか脳トレとか
リズム感鍛えるやつとかに
「言い訳」込みで買っているんですね。
で、もっぱら中古を買っているのですが
以前「タシテン」という計算ゲームを
買ってやらせていたんです。
結果、算数大好き一年生になってしまいました。
某通信教育のテキストをやるようにいうと
算数ばっかりやっちゃう。
(毎月今頃)期限近いって言うのに
国語は半分以上出来てなくて算数は
終わっているとか。
「まんべんなく毎日やろうよ」というのですが
やる日は10頁もやるくせに
やらない日は1頁もやんないし。
・・・・タメイキ・・・・
で、「漢検DS」の「10級の一年生から対応」の
一文に乗せられて買ってみました。
さっそくやっているみたいですが
効果はどうなることか。
それと。英語も始まっているので
「もえたんDS」も買ってみました。
これはちょっと娘向きではなさそうですけどもね。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ポケモンとドラクエの議論(2015.07.28)
- 任天堂3DS(2014.12.03)
- 任天堂ゲームボーイ3DS(2011.07.01)
- お勉強DS(2010.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント